« September 2010 | Main | November 2010 »

October 2010の30件の記事

2010.10.31

ノブドウ

木の名前

ノブドウ(野葡萄)
ブドウ科ノブドウ属
備考 つる性の落葉低木

ノブドウ(野葡萄)
ありゃりゃ。。

以上。移動

|

2010.10.30

ミヤマシキミ

木の名前

ミヤマシキミ(深山樒)
ミカン科ミヤマシキミ属
備考 常緑小低木 雌雄異株

ミヤマシキミ(深山樒)
実は有毒。

以上。移動

|

ヤクシソウ

草の名前

ヤクシソウ(薬師草)
キク科オニタビラコ属

ヤクシソウ(薬師草)

以上。

|

2010.10.29

フユノハナワラビ

草の名前

フユノハナワラビ(冬の花蕨)
ハナヤスリ科ハナワラビ属

フユノハナワラビ(冬の花蕨)
このお名前は初耳。

以上。

|

寒波が。

まだ台風シーズンが終わらないのに

突然の寒波が。雨ふるし、さぶい。

寒波が。
明日は晴れるといいな。

以上。

|

2010.10.28

センブリ

草の名前

センブリ(千振)
リンドウ科センブリ属

センブリ(千振)
にがいおくしゅりになるらしい。

以上。

|

2010.10.27

サラシナショウマ

草の名前

サラシナショウマ(晒菜升麻)
キンポウゲ科サラシナショウマ属
別名 野菜升麻

サラシナショウマ(晒菜升麻)
花はこれからみたい。

以上。

|

2010.10.26

ハゼノキ

木の名前

ハゼノキ(櫨の木)
ウルシ科ウルシ属
備考 落葉高木
別名 ヤマハゼ

ハゼノキ(櫨の木)
実は扁球形。

以上。移動

|

イヌショウマ

草の名前

イヌショウマ(犬升麻)
キンポウゲ科サラシナショウマ属

イヌショウマ(犬升麻)
花はもう終わりかけてたみたい。

以上。

|

2010.10.25

コナラ

木の名前

コナラ(小楢)
ブナ科コナラ属
備考 落葉高木

コナラ(小楢)

以上。移動

|

2010.10.24

ようやく秋本番の。

朝夕冷え込み始めて

いよいよ秋本番のおもむき。ようやく。

散歩道では桜の葉が色づいて、いい感じ。

まず桜が。
潔く散る。花も葉も。

以上。

|

2010.10.23

キレハノブドウ

木の名前

キレハノブドウ(切葉野葡萄)
ブドウ科ノブドウ属
備考 つる性の落葉低木

キレハノブドウ(切葉野葡萄)

以上。移動

|

2010.10.22

モッコク

木の名前

モッコク(木斛)
ツバキ科モッコク属
備考 常緑高木 
別名 アカミノキ

モッコク(木斛)
実が。

以上。

|

2010.10.21

ツリフネソウ

草の名前

ツリフネソウ(釣舟草)
ツリフネソウ科ツリフネソウ属

ツリフネソウ(釣舟草)

以上。

|

2010.10.20

クサギ

木の名前

クサギ (臭木)
クマツヅラ科クサギ属
備考 落葉小高木

クサギ (臭木)
実。

以上。

|

2010.10.19

イモカタバミ

草の名前

イモカタバミ(芋片喰)
カタバミ科カタバミ属
帰化植物 南アメリカ原産
別名 フシネハナカタバミ

イモカタバミ(芋片喰)

以上。

|

2010.10.18

アシタバ

草の名前

アシタバ(明日葉)
セリ科シシウド属

アシタバ(明日葉)

以上。

|

2010.10.17

チヂミザサ

草の名前

チヂミザサ(縮み笹)
イネ科チヂミザサ属

チヂミザサ(縮み笹)

以上。

|

2010.10.16

クコ

木の名前

クコ(枸杞)
ナス科クコ属
備考 常緑低木

クコ(枸杞)

以上。

|

2010.10.15

メドハギ

草の名前

メドハギ(蓍萩)
マメ科ハギ属
別名 メドギ

メドハギ(蓍萩)

以上。

|

2010.10.14

ヒヨドリジョウゴ

草の名前

ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
ナス科ナス属
つる性植物

ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)

以上。

|

2010.10.13

シマトネリコ

木の名前

シマトネリコ(島梣)
モクセイ科トネリコ属
備考 常緑高木/半常緑高木 雌雄異株
別名 タイワンシオジ

シマトネリコ(島梣)
実。

以上。

|

2010.10.12

散歩道で。

秋だというのに

汗だくの日曜日。26、7度あったんじゃなかろうか。

散歩道で。。"
散歩道で。小ぶりのねこじゃらしがかわゆくて。

以上。

|

2010.10.11

アレチヌスビトハギ

草の名前

アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
マメ科ヌスビトハギ属
帰化植物 北アメリカ原産

アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)

以上。

|

2010.10.10

イヌクグ

草の名前

イヌクグ(磚子苗)
カヤツリグサ科カヤツリグサ属
別名 クグ

イヌクグ(犬莎草)

イヌクグ(犬莎草)

以上。

|

2010.10.09

イヌコウジュ

草の名前

イヌコウジュ(犬香じゅ)
シソ科イヌコウジュ属

イヌコウジュ(犬香じゅ)
(2010/09/19撮影)

以上。

|

2010.10.08

ガンクビソウ

草の名前

ガンクビソウ(雁首草)
キク科ガンクビソウ属
別名 キバナガンクビソウ

ガンクビソウ(雁首草)

以上。

|

2010.10.07

ツルニンジン

草の名前

ツルニンジン(蔓人参)
キキョウ科ツルニンジン属
別名 ジイソブ

ツルニンジン(蔓人参)

以上。

|

2010.10.06

ツルボ

草の名前

ツルボ(蔓穂)
ユリ科ツルボ属
別名 サンダイガサ

ツルボ(蔓穂)

以上。

|

2010.10.04

ナギナタコウジュ

草の名前

ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ)
シソ科ナギナタコウジュ属

ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ)
二年前の秋。(2008/10/26撮影・於清里)

以上。

|

« September 2010 | Main | November 2010 »