« オモダカ | Main | 鎌倉散歩 成就院 »

2009.06.22

梅雨時の愉しみ。

猫とわたくし

わたくしごとではございますが、梅雨時の愉しみ方と申しますとこんな感じで。アジサイと散歩と、読んだり観たり聴いたり。それから猫と。ま、いつもとぜんぜん変わらないけど。

DVD「13の顔を持つ男 伊丹十三の肖像」と猫。
姫さま近影。(2009/06/21撮影)

伊丹十三記念館のオンラインショップでDVD「13の顔を持つ男 伊丹十三の肖像」を購入。保存用。

このDVDの中で「モルダウ」が使われていたことをきっかけに、なんとなく、テレビと「モルダウ」、ドキュメンタリーと「モルダウ」、昭和と「モルダウ」、とかについてあてどもなくつらつら考えていたらば、おりしもテレビ朝日の開局50周年ドラマ「刑事一代 平塚八兵衛」の佳境で「モルダウ」が流れてきて、後編だけ、しかも途中から観たにも関わらず、パブロフの犬じゃないけど「ちょっとモルダウが流れた」ただそれだけでなぜかキュンとしてしまった。“何なんだろうな、この感じ”と怪しみつつも、なにかしら答えが見えたような気がした。

昨日はそんな日曜日。

以上。

|

« オモダカ | Main | 鎌倉散歩 成就院 »

[2]猫とわたくし」カテゴリの記事