« November 2008 | Main | January 2009 »

December 2008の11件の記事

2008.12.31

猫とわたくし「大みそか」

姫さま、とうとう大みそかです。

2008年がもうすぐ終わります。

あんなこともこんなこともありましたが、

けっこうたのしかったような気がいたします。

姫さまが今年一年もすこやかに過ごされましたことは

何にも代えがたくよろこばしいことでございます。

くるんでくるんで。
「その大みそかとやらは喰えるのか?」

喰えるんじゃないでしょうか。

Continue reading "猫とわたくし「大みそか」"

|

大晦日なのにアドエスでストリートビュー

わたくしごとではございますが、

今日、アドエスでストリートビューが使えることをはじめて知った。 Google Maps Mobile 2.3.0.9 ってヤツ。昨日まで使っていたGoogle Map は古かったのか。そうだったのか。そういうことだったのか。

大晦日なのに、何かとアレなのに、とりあえずインストールして連絡先から Googleマップ を開いてみたらキレイにストリートビューですがな。

Continue reading "大晦日なのにアドエスでストリートビュー"

|

2008.12.26

今年最後の散歩。海へ。

わたくしごとではございますが、

クリスマスも終わり、どこで除夜の鐘を撞くかとか港の霧笛をどこで聞くかとか、あとは、そんなことを考えるだけのいつもどおりの年末。

今年最後の散歩に出かけた。いつものお散歩コース。

海へ

海へ。

Continue reading "今年最後の散歩。海へ。"

|

2008.12.22

2008年に予期せずハマってしまったもの BEST 3

わたくしごとではございますが、

年末のまとめということで、2008年に予期せずハマってしまったもの BEST 3 でも書いておこう。かんたんにさらっと自身の記録として。他に書くことないし。Web が腐り、アレとかソレとかが不気味で、いよいよブログ上に書けることがなくなっちゃったなーっと。そんなこんなで、ブログを更新するのも若干気が重い今日この頃。

でもさ、ソレもアレも、一応は水に流して新年を迎えようと思う。そういう努力はしてみようと思う。言うなれば、ゆるしゆるされ船に乗り込んでゆるしゆるされ河に漕ぎ出すってワケさ。ま、これ以上煩悩をふやしてもアレだなーと、こないだ中島みゆきの「夜会 vol.15 ~元祖・今晩屋~(千秋楽)」を観てそう思った。船出だ船出。

さて、2008年に予期せずハマってしまったもの BEST 3 は、

Continue reading "2008年に予期せずハマってしまったもの BEST 3"

|

2008.12.13

カクレミノ

木の名前

カクレミノ(隠蓑)
ウコギ科カクレミノ属
備考 常緑高木 花期は夏。
若木の葉は5裂。倒卵形や3裂の葉がまじるのは老木らしい。

カクレミノ(隠蓑)
老木なのか。。(2008/12/07撮影)

以上。

|

2008.12.12

2008年にスパムがもっとも好んだ木の名前 BEST 3

わたくしごとではございますが、

年末のまとめということで、りるる文庫内の記事中もっともスパムに好かれた木の名前 BEST 3 を書いておこう。さいわい、現在は検索してもひっかかりもかすりもしないけども。

さて、

2008年にスパムの皆さんがもっとも好んだ木の名前 BEST 3 は、

Continue reading "2008年にスパムがもっとも好んだ木の名前 BEST 3"

|

2008.12.11

2008年にアドエスに入れたシェアウェア BEST 3

わたくしごとではございますが、

年末のまとめということで。 これといって書くこともないし。

世間ではめっきり影の薄くなったアドエスだが、わたくしのアドエスちんはバリバリ現役。今年は何かと誘惑が多く、それらを払拭するためにわりかしスタンダードっぽいシェアウェアを選んで導入。おかげさまでよい気分転換になったし結果的に使い勝手も向上したので多少の散財はヨシとする。携帯とアドエスの2台持ちということもあり、これ以上欲張ってもアレだし、いまのところ満足。 というか、これだけ投資してやっと満足できたとも言える。。余談だが、先日アドエスの新ファームが出たものの、追加された機能は100%使わないし、基本Gmail転送で、WZEROメールをまったく使っていないのでとうとうファームアップしなかった。

さて、

2008年にアドエスに入れたシェアウェア BEST 3 は、

Continue reading "2008年にアドエスに入れたシェアウェア BEST 3"

|

2008.12.09

ビワ

木の名前

ビワ(枇杷)
バラ科ビワ属
備考 常緑高木 果実は6月ごろ熟す。

ビワ(枇杷)
花はもう終わっていた。(2008/12/07撮影)

以上。

|

2008.12.08

2008年に青空文庫で読んだ文学作品 BEST 3

わたくしごとではございますが、

年末のまとめということで、2008年に青空文庫で読んだ中で「おお、コレは!」 とココロに残った作品 BEST 3 でも書いておこう。かんたんにさらっと。

青空文庫といえば、この一年間に青空文庫を利用させてもらって読んだ作品は数え切れないくらいある。最近 PocketSkyView がアレで使用できず自力でやらなくちゃなんない。あらためて PocketSkyView の便利さやありがたさを実感している今日このごろ。

追記(12/13 ): PocketSkyView が問題なく通常通り使用できるようになっているのを確認した。

さて、2008年に青空文庫で読んだ文学 BEST 3 は、

Continue reading "2008年に青空文庫で読んだ文学作品 BEST 3"

|

2008.12.06

2008年にもっともよく聴いたアルバム

わたくしごとではございますが、

年末のまとめということで、残すところあとわずかになった2008年にもっともよく聴いた音楽 BEST 5 でも書いておこう。いいかも、いかにも日記らしくて。

誰のためでもない。自分が選んだ道だもの。

え。

誰にもわからないだろうな、このセリフ。

けっ。アホらし。

さて、 BEST 5 だが

Continue reading "2008年にもっともよく聴いたアルバム"

|

2008.12.04

2008年の紅葉

清里、高尾、鎌倉、地元横浜と

2008年の紅葉をどっぷりと堪能いたしました。

ありがたいことでございます。

2008年の紅葉
© りるる文庫

以上。

|

« November 2008 | Main | January 2009 »