高尾山は大騒ぎ
高尾山に行った。
横浜から湘南新宿ラインで新宿まで、
新宿から京王線で高尾山口へ。
高尾山口駅前はまだ朝8時すぎだというのにもう大混雑。
なんでも、団塊効果とミシュラン効果のダブル効果で
高尾山は大騒ぎらしい。
ともかく、
わたくしはケーブルカーをつかわないで登ることにした。
1号路をひたすら登り、
浄心門あたりから4号路。
小さなつり橋をわたって
林の中をゆっくり登ってゆくと、そこが山頂。
山頂付近の混雑っぷりもウワサどおりで、紅葉を撮ろうとしても人間が写ってしまうため富士山だけ撮り、お山の上でおにぎりを食べるのもあきらめて
さっさと退散。
さすがにここから見る富士山はよい。
1号路に戻って高尾山薬王院。
ここも人が多いので
さっさと退散。
5号路をぐるっと散策して
稲荷山コースで下山することにした。
次回は平日の早朝に来よう。
稲荷山コースは
わたくしには結構キビしい山道なのでここでカメラをしまう。
最後の写真は江戸時代に植えられたという江川杉の林。
下山して高橋家で冷しとろろそばを喰い
おみやに千代乃家で酒まんじゅうを買う。
で、6号路をすこし登ってハダカホオズキを見ようという提案を
「登りはもう絶対にイヤだ」
と一蹴して断り、京王線に乗り込む。
横浜でコーヒーを飲んでから帰宅。
どこも大行列の大混雑。文字通り、
高尾山は大騒ぎ
・・・の旅だった。以上。
« [虫]アカタテハ | Main | 北鎌倉に雨が降る »