« ハクウンボクの開花 | Main | 第1回野口英世アフリカ賞授賞式が横浜で »

2008.05.01

ハルジオン

草の名前

ハルジオンも帰化植物で、大正時代に渡来し戦後全国に広まったらしい。道端にごくフツーに咲いている花。どんなに荒れた土地でもたくましく咲いているからなのか、よく似たヒメジョオン(姫女苑)とともに「貧乏花」と呼ばれているのを聞いたことがある。音としては「びんぼうっぱな」と。けれども、それはたぶん一般的な呼び名ではないんじゃないかと。

ハルジオン(春紫苑)
キク科ムカシヨモギ属
北アメリカ原産の帰化植物

ハルジオン(春紫苑)
(2008/04/29撮影)

以上。

|

« ハクウンボクの開花 | Main | 第1回野口英世アフリカ賞授賞式が横浜で »

[4]草の名前」カテゴリの記事