« 国宝薬師寺展で | Main | ヒメオドリコソウ »

2008.04.28

カントウタンポポ・セイヨウタンポポ

草の名前

タンポポはかわゆい。が、かなりしぶとい。

カントウタンポポ(関東蒲公英)
キク科タンポポ属
総苞片 上向き・角状突起

カントウタンポポっていうか、日本のタンポポ。よくわからないし。

カントウタンポポ(関東蒲公英)
(2009/04/20撮影)

で、しばらくはタンポポを見るとひっくりかえして総苞片を確認するのがクセみたいになっていたんだけれど、タンポポはただの「タンポポ」でよいという結論に達す。

カントウタンポポ(関東蒲公英)
(2009/04/20撮影)

でも一応。

セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
キク科タンポポ属
ヨーロッパ原産の帰化植物
総苞片 下向きにめくれる。

セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
(2008/10/22撮影)

秋が深まってもかわらずに咲いているセイヨウタンポポは虫に愛されている感が。

セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)

以上。

|

« 国宝薬師寺展で | Main | ヒメオドリコソウ »

[4]草の名前」カテゴリの記事