電子書籍を買った。
駒田信二「中国笑話集」
寒さも本番となり、いよいよ真冬らしく、しんしんと冷え込んでまいりました。ブログの更新も滞りがちになり、わたくしのネット離れもだいぶ板について、この調子で突き進みさえすれば先行きの見通しは明るいぞ、という感じの今日この頃でございます。うそです。
さて、わたくし昨日久しぶりに電子書籍を四篇ほど購入いたしました。前回は猫写真の電子書籍を買ってあまりのヒドさにがっかりいたしましたが、今回はとてもとてもよいお買い物でした。
実は、昨年の末に紀伊国屋書店にナニした中古ながらもカッコイイ写真集William Claxton: Photographic Memory と、おサレなポストカード集であるところのJazz Seen: 30 Postcards (Postcardbooks) がなかなか届かず、心配のあまり紀伊国屋BookWebに確認しに行ったところ、なんと未だにアレだったので、これは気長に待つ他はないとあきらめ、アドエスで読める電子書籍を物色することにした次第。そしてかねてより読んでみたかった駒田信二/中国笑話集を偶然見つけたので即決でコレ買いました。ファイル形式がブンコビューアに対応していたのはラッキーだったし、なので、ついでに、同じく駒田信二/中国怪奇物語の神仙編、幽霊編、妖怪編の三篇も購入。
ほどほどに艶っぽく、また、小噺っぽくて読みやすいのが魅力。。。
おもちろそうにゃり~。
以上。
「[1]年々歳々」カテゴリの記事
- 路地裏のおりこうちゃん。(2010.12.09)
- まるでなみだ目。(2010.12.02)
- 冬の嵐か。(2010.12.04)
- しずかに秋が。(2010.11.29)
- ちょうどいい。(2010.11.28)
「[9]おでんわ」カテゴリの記事
- 懐メロ。(2010.01.30)
- Spb Mobile Shell 3.5.1 にしてみたら。(2009.11.14)
- Spb Mobile Shell 3.5 にしてみたの。(2009.10.18)
- 早く入れればよかった IPA P明朝。(2009.07.19)
- 青空文庫ブラウザを Aplio に変更した昼下がり。(2009.07.12)
The comments to this entry are closed.
Comments