Boulevard of Broken Dreamsと深夜の猫
姫さま劇場「ああ、Boulevard of Broken Dreams...」
蒸し暑いですね、姫さま。 猫さんは毛皮着てますから、夏場はさぞかしおツライでしょうね。お察ししますよ。昨晩、丑三つ時に前の通りに救急車が来てました。派手にサイレンを鳴らして急いで来たらしいのに、しばらくして窓からそっと覗いてみたらいつのまにか救急車は音もなく大通りから消えていた。一体何があったんでしょうね。
そんなこんなで寝そびれていたら、姫さまは床の上でゴロゴロのた打ち回っていました。寝苦しかったのか、それともご機嫌だったのか。見ようによっては苦しんでいるようにも楽しそうにも見えなくもない。さて、どちらだったのでしょうか。
昨夜は涼しい風がそよと吹いていたけれど、風向きの具合で部屋には風は吹かず、蒸し暑い気がして小一時間ばかり除湿しようとエアコンのスイッチを入れたとたん、不吉な音をたててエアコンが壊れてしまった。今年は何やら電化製品が次々に壊れます。この出来事によってわたくしのオリンパスE-510の夢は露と消えた。
ああ、Boulevard of Broken Dreams...
ますます眠れなくなり、仕方ないのでDVDで映画を観ました。なんだかんだで2本。ハリウッドリメイク版の『イルマーレ』とサリーポッターの『愛をつづる詩』。うん面白かったね、そこそこ。
サントラは『愛をつづる詩』ではラフマニノフの“ピアノ協奏曲2番”。サリー・ポッターの映画はいつも音楽が非常にドラマティック。で、リメイク版の『イルマーレ』ではキャロル・キング。おお、めちゃくちゃ懐かしい。アルバム『つづれおり 』に収録されていた“It's Too Late”。
おっと、奇遇ですわ。「つづる」つながり。ま、両方とも単なる邦題だけどね。あはは。
ま、映画のことはもういいや。こういうのを観ましたよっていうコトだけで。
あ、そういえば昨晩CD買いましたよ、姫さま。今をトキメく、バンクーバー出身のダイアナ・クロールの旧作『All for You: A Dedication to the Nat King Cole Trio 』なんですけどね。このアルバム、1995年か1996年だかにリリースされて大ヒットしたんですよね。で、5曲目に“Boulevard of Broken Dreams”が収録されてる。コレ、とてもいいんです。わたくし的にはNat King Cole Trioの“Boulevard of Broken Dreams”よりも好きなんだな、ワケあって。世の中ではいろんなトコロでいろんなヒトの夢が破れちゃってるらしく、たくさんの“Boulevard of Broken Dreams”があるんでびっくりしたが、その中からダイアナ・クロールの“Boulevard of Broken Dreams”を選んだそのワケとは...
なじぇならば!!
あ、書くのやめとく。長くなりそうだし、姫さまをお待たせしてもいけないですしね。
ああ、蒸し暑い...
以上、姫さまとわたくしの暑く長い夜の日記でした。
「[2]猫とわたくし」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments